previous arrow
next arrow
previous arrownext arrow
Slider
previous arrow
next arrow
Slider
無料メルマガ会員無料メルマガ会員

新着記事

2023.11.29
物流業務の責任範囲 包装と空箱
物流の重要機能の一つに包装があります。この包装、皆さんもよくご存知の通り、モノを移動させる際にはどう…
2023.11.29
脱力・カイゼントーク 第19回
サイレント・マジョリティ だいぶ前からA社の現場には使われていない設備が置いてあって、ずっと気になっ…
2023.11.24
プロジェクトでカイゼン [Project de Ka...
プロジェクトチームの休憩室(11) 連載の前回では、筆者が企業に勤務していたときの上司Aさんと再会し…
2023.11.22
日本の物流の向かう道(3) 新たな視点での学問と物流人財
今後日本の人口は確実に減少しますし高齢化もますます加速します。このままでは日本の国力が減衰していくこ…
2023.11.22
脱力・カイゼントーク 第18回
底辺の仕事 製造業へのリスペクト 未来への礎 ある就活サイトが13の職業を選び「底辺の仕事」としてラ…
2023.11.15
日本の物流の向かう道(2) 中国の国家戦略に学ぶ
皆さんもご存知の通り中国では「一帯一路」政策が掲げられました。これはグローバルロジスティクスルートを…

セミナー・イベント

カイゼンプロジェクトのセミナー、イベントのお知らせやレポート記事を公開します。

2021.06.29
第6回 Zoom勉強会『ショールーム化 vol.2 (ブランディング編)』 開催のおしらせ
2021.03.20
第5回 Zoom勉強会 『ショウルーム化 vol.1 (工場編)』 開催のおしらせ
2021.01.23
保護中: 第一回公開カイゼン指導会・発表会 in 株式会社ミヤジマ
記事一覧

会員用公開情報

会員様に執筆していただいたカイゼンプロジェクト限定のコンテンツを公開します。

2023.10.09全体公開
会員用公開情報 開設しました
投稿者 : 事務局
記事一覧 会員用公開情報投稿フォームはこちら

カイゼンプロジェクト認定講師

一覧はこちら

カイゼンプロジェクト認定アドバイザー

カイゼンプロジェクト認定コンサルタントによるコラム・動画

カイゼンプロジェクトにご協力いただいている先生方のコラムや動画メッセージを配信します。

物流業務の責任範囲 包装と空箱
プロジェクトでカイゼン [Project de Kaizen] 第163回
日本の物流の向かう道(3) 新たな視点での学問と物流人財
日本の物流の向かう道(2) 中国の国家戦略に学ぶ
記事一覧

カイゼンプロジェクト会員様限定コンテンツ

カイゼンプロジェクトの会員様のみ御覧いただけるコンテンツです。

保護中: 会員様活動紹介 ISDI今岡システムダイナミックス研究所
保護中: 第3回Zoomミーティング『人材育成について』 ダイジェスト
保護中: 第一回 社長対談 株式会社シガウッド
保護中: 第一回公開カイゼン指導会・発表会 in 株式会社ミヤジマ
記事一覧

カイゼンコラム

柿内幸夫よりカイゼンに関するコラムを配信します。

脱力・カイゼントーク 第19回
脱力・カイゼントーク 第18回
脱力・カイゼントーク 第17回
11月のご挨拶
記事一覧

カイゼン動画

日本カイゼンプロジェクトよりカイゼンに関する動画メッセージを配信します。

DXを学べる講師のご紹介
一般社団法人Glocal Solutions Japanのご紹介 【後編】
7つのムダの重要性と、その覚え方。私は元日産自動車の現場改善コンサルタントですが、トヨタ生産方式を素晴らしいと思い活用しています。
一般社団法人Glocal Solutions Japanのご紹介 【前編】
記事一覧

特集

お知らせ

日本カイゼンプロジェクト概要
詳しく見る
会長挨拶
詳しく見る
会員募集

入会することで当サイトのコンテンツが閲覧可能、各勉強会などに会員価格で参加が可能となります。

詳細とお申込はこちら