2021.03.04
虫の眼・魚の眼・鳥の眼 第24回:温度を測ってみませんか?(その1)
ガリレオ温度計をご存知ですか? ガラス管の中に、数個の提灯状のガラス玉と温度が刻印された金属板がぶ…
2021.03.03
保有能力を目いっぱい使おう(3) 倉庫の容積をフル活用
物流の保有能力はトラックやフォークリフトなどの設備に限りません。倉庫でも同様のことが言えるのです。そ…
2021.03.03
6.強いモノづくり【急所74】モノづくりにおける流れの追求
工場は付加価値を付ける場所です。原材料を加工して部品にし、部品を組み立てて製品にします。それぞれの工…
2021.03.03
3月の会長・講師の登壇のご案内
こんにちは。日本カイゼンプロジェクト運営事務局です。 日本カイゼンプロジェクトの会長、認定講師の方の…
2021.03.02
3月のご挨拶
3月になりました。暦の上では春ですから、これから毎日、明るく暖かくなってきます。ウィルスは基本的に…
2021.02.26
プロジェクトでカイゼン [Project de Kaizen...
経営のプロトコル その実践 前回は、経営のプロトコルの役割を説明しその事例を紹介しました。プロトコル…