虫の眼・魚の眼・鳥の眼 第5回:少ない情報でも量を推定してみよう(その1)

● 世界中の人が1日で食べるピザの枚数はいくら?

この質問をしますと皆さんが、「そんなことはわかりません!」とすぐにギブアップのサインを出します。でももう少し考えてみましょうと誘導していきます。3000万枚、1億枚、5億枚と色々な回答が飛び交います。それを書き出してからさらに質問を続けていきます。最初に全体像を鳥の眼で想定してみます。
 
この場合は、世界の人口がどれくらい存在するかです。世界の人口は今いくらでしょうか?と質問していきます。この質問を考えた当時の世界人口は65億人という統計数字がありました。その後2011年10月31日に世界の人口が、70億人になったとニュースが出て大きな話題にもなりました。その日に生まれた赤ちゃんは、すべて70億人目というおまけがついたことを思い出す人もいることでしょう。
 
人口の推移のトレンドが、どのようになっているかという魚の眼を凝らして見てみます。昔の学生の時には電卓が非常に高価であり、計算尺でほとんどの計算をしていました。計算尺は、大体2ケタまで計算できれば合っていると判断していましたが、のんびりしていた時代でもあったようです。最近のアニメ映画でゼロ戦の設計者が、この計算尺を用いていたのを懐かしく見させてもらいました。
 
この世界の人口がおよそでも数値が想像できると少し気が楽になって、次の段階に一歩踏み出すことができます。いつも世の中は変化していますので、新聞記事やニュースなどで、およその数値は更新しながら頭に入れておきたいものです。
 
次は世界中で、ピザをよく食べる国、時々食べる国、滅多に食べないとか食べない国といった区分を考えます。これも「単純化する」と考えやすく、3つにしましょうと投げかけます。よく食べるとは、どのくらいかを考えます。このことを「仮説を立てる」として、皆さんと合意を取っていきます。
 
時々はどれくらいか、そして滅多に食べないのは、もう食べないと区分してみます。よく食べる国でも毎日ピザばかりでは当然飽きてしまうので、1週間に1回と設定してみます。次は時々というのを1ヶ月に1回として、あとは食べないとします。異論は当然ありますが、単純して考えやすくしましょうと説得します。
 
次に世界人口の分布から、よく食べる国のリストを考えます。米国、欧州その他で10億人。時々が日本、南米などで20億人、そして食べない国として、インド、中国、アフリカなどで40億人としてみます。そして計算ですが、10億人÷7日(1週間に1枚)≒1.4億枚。20億人÷30日(1ヶ月に1枚)≒0.7億枚となり、合計で1.4+0.7=2.1億枚という数値が導き出されます。これが正しいとは言えませんが、およその量が少ない情報で導き出せます。1から3億枚という答えが出れば、合っているかと思います。

無料メールマガジン会員登録


日本カイゼンプロジェクトの無料メールマガジンにご登録いただければ、 更新情報を一早くご覧いただけます。

無料メールマガジンご登録フォーム

無料メルマガ会員