虫の眼・魚の眼・鳥の眼 第10回:人間は左回転で回るのが得意?(その1)

スケートや陸上競技や野球などは左回転だった

冬季オリンピックでは、テレビにクギ付けになった人が多かったと思います。特にフィギュアスケートの3回転半トリプルリッツとか4回転サルコーなど、スケート用語が何度も出てきて覚えてしまった人も多くあったことでしょう。よく見ると彼らがジャンプして回転する方向は、ほとんどが左回転でした。つまり反時計方向でしたがお気づきだったでしょうか?それより演技の方が気になってそれどころでなく着地が上手くいったのか、転倒しなければなどと、そっちの方に気が取られてしまったかもしれません。その他のスピードスケート競技もリンクでは、いずれも左回転で滑走してしました。
 
その他の競技においても同様に、陸上競技のトラックの走る回転方向も世界統一になっており左回転です。野球のグランドもホームベースから、一塁、二塁、三塁とこれも左回転に塁を進めながら走っていきます。これは右利きの人が多いから、ボールを投げる時に体を素直に回転させると左回転になり、自然な動きになります。右利きと左利きの人の比率は、8から9:1から2のようで、断然右利きが多いのです。野球が時計方向に塁を進めるとなると、多くの左利きの選手を集めなければ試合が出来なくなります。幸い著者は左利きなので不便は感じませんが、右利きの人は体を反転させてのスローンになるので苦痛になると想像できます。
 
著者が30年くらい前にU字ラインを初めて作った時に左利きだったせいだったので、作業しやすかったのは右回転の時計方向でした。当時はU字ラインの回る方向に関しては資料もなく、どっちでもよいと思っていました。作業確認してもらった上司もたまたま左利きだったので、これで良しということになり、オペレータも初めてのことだったのでそのまま作業をしていました。少し後にU字ラインの歩行は、反時計方向だと知ったのです。U字ラインは、反時計方向つまり左回転が作業しやすいのです。旋盤や機械設備のワークのセット方向は、左手でドアを開けて右からセットする流れになっています。これも多くの人が、利き腕が右だったということから自然にそうなったのでしょう。