虫の眼・魚の眼・鳥の眼 第28回:同じものを集めるとまた見えてくる(その1)

卵の殻を取り出すには卵の殻を使うと簡単です

 玉子料理をする時に、卵を割ると小さな殻が白身のなかに入ってしまうことがあります。それを取る時に、指で取ろうとしても卵の殻は逃げてしまいます。ところが割った卵の殻の一部を白身に差し込み、混入した小さな殻の破片を探るとすぐに捕まえることができます。不思議なことにいとも簡単に破片を除去できます。
 ちなみに「たまご」の表現ですが、料理する前は「卵」で、料理をすると「玉子」となります。つまり「なまたまご」は「生卵」になり、「あつやきたまご」は「厚焼き玉子」になるそうですが、ついつい知らない間に間違って使っていました。
 机や作業台の下のホコリが溜まってきて、タマゴのように丸くなっている現象はありませんか?ドイツでは、この状態を「ウールネズミ」と称します。それを取ろうとすると、わずかな動きでも風圧が発生してそのホコリの玉は逃げてしまい、まるでネズミのような動きをします。追いかけている内に、だんだんと大きくなっていきます。その場合は、追いかけずに掃除機で吸い込んだ方が得策です。
 この「ウールネズミ」の現象は、乾燥機の糸くずを回収する時に糸くずの破片をちょっと摘まんでからスクイズすると、いとも簡単に集めることができること同じです。また庭の枯葉を集める時に竹ボウキや竹製の熊手でかき集めると簡単にできますが、金属製や樹脂製のホウキや熊手は少し手間がかかります。類は友を呼ぶという表現がいいのかわかりませんが、同じもの同士の方がかき集めやすいようです。

図1. まず集めてから七つに絞る
図2. 集めてセット化して探すムダをなくす