5.設備を改善する基本 【急所54】工程表示


工場ではよく設備ごとに様々な情報が表示されています。例えば研磨とか溶接といった「工程の名称」であったり、あるいは機械の番号や取得年月日といったものですね。

しかし、以前ある工場で整頓活動をしていた時に、「工程表示をする必要がありますか?」と工場長に尋ねられました。「各工程の作業者は自分の工程が何なのかは知っているのですから特に表示の必要はないのではないでしょうか」というのが質問の理由でした。私の答はもちろん「工程表示はするべきです」なのですが、その理由は2つあります。

1つは工場をショウルームとしてお客様に来ていただいて技術力や管理力をアピールして頂きたいのです。その時にお客様がより良く工場をご理解いただくために表示はあるべきだと思います。

そしてもう1つはお客様のみでなく工場で働くすべての人に必要なことなのですが、「工程の順番と流れレイアウトを確認できる番号表示」です。

もし全部で8つの工程があるのでしたら、工程順に1/8から8/8までの番号札を付けることです。機械のレイアウトが番号通りに自然につながっていれば「流れている」とひと目で判断することができます。逆に番号が飛んでいたら流れが途切れているということが分かります。そうだとするとそこにはムダな動きが入っているはずと推測できます。

工程を番号表示すると、どういった流れで生産されているか誰にでもすぐに分かるし、どこに一番の問題があるかもすぐに分かるからです。

今週の言葉  機械や設備には、工程の番号と流れレイアウトが確認できる番号表示をせよ。