ログイン
入会案内
お問い合わせ
ホーム
お知らせ
日本カイゼンプロジェクトとは
会長挨拶
コラム・動画解説
非会員コンテンツ
会員コンテンツ
認定講師
セミナー・イベント
トップページ
>
講師
>
林原 昭先生
林原 昭先生
未然防止研究所 代表
1973年慶應義塾大学工学部計測工学科卒業後、日産自動車入社。IE(Industrial Engineering)を習得し、製造現場の生産性向上および生産管理の実務を通して、業務改革・改善に取組み、現場の大切さを知る。
1990年千代田化工建設に移り、プロジェクトマネジメント手法を駆使して、自動車工場建設プロジェクトを遂行。2000年以降、自動車業界を中心に、品質保証業務を通して「未然防止」活動を実践。 直近、三菱重工の関連会社にて品質保証を担当し、プロジェクトの未然防止に取り組み、損失コスト(仕損費)削減で成果を上げる。
これまでの製造ビジネスを通して、日本・世界30か国以上で改善業務を実践し、コスト削減や品質改善で多くの実績を残す。
2017年、書籍出版をきっかけに「未然防止」の普及活動に取り組み、企業研修・講演・セミナーおよびコンサルを実践。現在、企業不祥事をテーマにした2冊目の出版に取り組んでいる。
認定コンサルタントコラム一覧
2019.08.02
林原昭
未然防止とは? 林原昭先生
ホーム
お知らせ
日本カイゼンプロジェクトとは
▼
会長挨拶
コラム・動画解説
▼
非会員コンテンツ
会員コンテンツ
認定講師
セミナー・イベント
お問合せ
入会案内
会員ログインページ